NEWS & TOPICS
2015/10/01トピックス
山形県酒田市における木質バイオマス発電所の建設について
住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村 邦晴、以下「住友商事」) は、100 パーセント出資の特定規模電気事業会社、サミットエナジー株式会社(本社: 東京都中央区、取締役社長:大橋 乃介、以下「サミットエナジー」)を通じて、サミッ トエナジーが行う電力小売り事業の新たな電源として、山形県酒田市において 5 万キロ ワットの木質バイオマス発電所(以下「酒田バイオマス発電所」)を建設します。
酒田バイオマス発電所は、サミットエナジーが 100 パーセント出資し 2012 年 12 月に設 立したサミット酒田パワー株式会社が事業主体となり、酒田港隣接の酒田臨海工業団地 に建設します。総事業費は約 250 億円となる見込みで、2016 年 6 月を目途に建設工事に 着手し、2018 年 5 月の商業運転開始を目指します。
5 万キロワットのバイオマス発電所は、東北エリアで最大級となります。バイオマス燃 料は、国産木質チップおよび輸入木質ペレット等の取り扱いにおいて豊富な実績と知見 を有する住友商事の生活資材・不動産本部を窓口として、調達します。森林資源の豊富 な山形県及び周辺地域からの未利用材、林地残材をはじめとして、国外からも幅広く調 達する計画です。
サミットエナジーは、酒田バイオマス発電所新設により、糸魚川バイオマス発電所(5 万 キロワット、2005 年 1 月営業運転開始)および半田バイオマス発電所(7.5 万キロワット、 2017 年 6 月稼動予定)と合わせて、大型バイオマス発電所 3 カ所を保有・運営する国内 最大級のバイオマス発電事業者となります。
バイオマス発電は、再生可能エネルギーの中でも天候に左右されず 24 時間フル稼働を前 提とする「ベースロード電源」に分類されます。サミットエナジーの電力小売り先であ る企業や2016年4月を目途に実施される電力小売全面自由化後の家庭向け需要にも対応 できる電源です。 住友商事グループでは、世界各地で再生可能エネルギー案件を開発、建設、運営してお り、環境ビジネスへの貢献を通じ、引き続き環境の維持改善に寄与してまいります。
カテゴリー
過去の記事
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年4月
- 2014年7月