News2025年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波により被災されたお客さまに対する電気料金等の特別措置について
2025.08.04 お知らせ


すべて
お知らせ
トピックス
プレスリリース

このたびのカムチャツカ半島付近の地震に伴う津波(以下「本災害」)により被災されたお客さまに、心からお見舞い申し上げます。
当社では、本災害により、災害救助法が適用された地域のお客さまからお申し出があった場合には、電気料金等について、以下の通り特別措置を実施します。

1. 適用対象
災害救助法適用地域において被災されたお客さま

【災害救助法が適用された地域】
〔北海道〕
函館市、小樽市、室蘭市、釧路市、北見市、網走市、留萌市、苫小牧市、稚内市、紋別市、根室市、登別市、伊達市、石狩市、北斗市、松前郡松前町、松前郡福島町、上磯郡知内町、上磯郡木古内町、茅部郡鹿部町、茅部郡森町、二海郡八雲町、山越郡長万部町、寿都郡黒松内町、積丹郡積丹町、古平郡古平町、余市郡余市町、増毛郡増毛町、留萌郡小平町、苫前郡苫前町、苫前郡羽幌町、苫前郡初山別村、天塩郡遠別町、天塩郡天塩町、宗谷郡猿払村、枝幸郡浜頓別町、枝幸郡枝幸町、天塩郡豊富町、礼文郡礼文町、利尻郡利尻町、利尻郡利尻富士町、天塩郡幌延町、斜里郡斜里町、斜里郡小清水町、紋別郡湧別町、紋別郡興部町、紋別郡雄武町、虻田郡豊浦町、白老郡白老町、勇払郡厚真町、虻田郡洞爺湖町、勇払郡むかわ町、沙流郡日高町、新冠郡新冠町、浦河郡浦河町、様似郡様似町、幌泉郡えりも町、日高郡新ひだか町、広尾郡大樹町、広尾郡広尾町、中川郡豊頃町、十勝郡浦幌町、釧路郡釧路町、厚岸郡厚岸町、厚岸郡浜中町、白糠郡白糠町、野付郡別海町、標津郡標津町、目梨郡羅臼町
〔青森県〕
八戸市、三沢市、むつ市、東津軽郡外ヶ浜町、上北郡六ヶ所村、上北郡おいらせ町、下北郡風間浦村、下北郡佐井村、三戸郡階上町
〔岩手県〕
宮古市、大船渡市、久慈市、陸前髙田市、釜石市、上閉伊郡大槌町、下閉伊郡山田町、下閉伊郡岩泉町、下閉伊郡田野畑村、下閉伊郡普代村、九戸郡野田村、九戸郡洋野町
〔宮城県〕
仙台市、石巻市、塩竈市、気仙沼市、名取市、多賀城市、岩沼市、東松島市、亘理郡亘理町、亘理郡山元町、宮城郡松島町、宮城郡七ヶ浜町、宮城郡利府町、牡鹿郡女川町、本吉郡南三陸町
〔福島県〕
いわき市、双葉郡広野町、相馬郡新地町
〔静岡県〕
静岡市、沼津市、伊東市、富士市、磐田市、下田市、伊豆市、賀茂郡東伊豆町

2. 特別措置の内容
(1) 電気料金の支払期日の延長
被災されたお客さまの2025年7月分(支払期日が災害発生日以降となるものに限ります。)、8月分および9月分の電気料金の支払期日を各々1ヶ月延長いたします。
(2) 不使用月の電気料金の免除
被災されたお客さまが、被災時から引き続き全く電気をご使用されない場合には、そのお客さまの災害発生日が属する料金計算月の次の料金計算月から6ヶ月間に限り、電気料金は申し受けません。
(3) 工事費負担金(※1)の免除
被災されたお客さまが、被災時から引き続き全く電気をご使用されないで需給契約を廃止し、2026年1月末日までに被災前と同じ契約内容で電気のご使用を申し込まれた場合は、工事費負担金は申し受けません。
(4) 臨時工事費(※2)の免除
被災されたお客さまが、2026年1月末日までに臨時電力のご使用を申し込まれた場合は、臨時工事費は申し受けません。
(5) 使用不能設備に対する基本料金の免除
被災されたお客さまの電気設備が使用不能となった場合、2026年1月末日までの間は、その使用不能設備に相当する基本料金は申し受けません。
(6) 引込線、計量器等の取付位置変更時に申し受ける工事費の免除
被災されたお客さまが、2026年1月末日までに引込線、計量器等の取付位置の変更を申し込まれた場合は、その初回の工事に要した費用は申し受けません。

※1、※2:工事費負担金および臨時工事費とは、お客さまに電気を供給するために施設される設備にかかる工事費のうち、お客さまにご負担いただく費用をいいます。

3. 特別措置の申込方法
特別措置の適用をご希望されるお客さまは、当社窓口までご連絡ください。なお、特別措置の適用にあたっては、原則として、罹災証明書等のご提出が必要になります。

○連絡先 : 0120-197-208
○受付時間 : 平日9:00~18:00 (上記以外の時間帯は折り返しでの対応となります)

※災害救助法適用地域および詳細、最新情報は内閣府のホームページにてご確認ください。

一覧へ戻る